新宿御苑
 小学校の最初の遠足は、たぶん新宿御苑だった。小学校は新宿の青果市場の近くだったので、新宿御苑にはみんなで歩いて行ったような気がする。大久保も新大久保も、今よりずっと寂れていた。遠足の後も、社会科見学とか理科の勉強で行ったような気がする。もうはるか昔のことで記憶が怪しいけれど。

 コンパやデイトでも行ったし、息子を連れて遊びにも行った。一人でもよく行った。新宿に買い物に行ったついでにのんびりしたこともあれば、深刻な問題を抱えて、一人で考えに行ったこともある。花を見たり、一人で芝生に寝ころんだり、ベンチに腰掛けて友だちと話をしたり。子供の頃から今まで、いちばん長くつきあっている庭園だ。

 広すぎないし、芝生、日本庭園、バラ園、温室、ポプラ並木と、様々な顔がある。花も多い。気取りがなくて親しみやすい気がするのは、生まれ育った新宿にあるからだろうか。長いつきあいなので、ここに来ると、ほっとなごむ。夕暮れまでここにいて、その後はなじみの飲み屋に行く楽しみもおおきい。

(2005年9月20日)

*丸の内線新宿御苑前徒歩5分
大人200円 
新宿御苑のホームページはこちら

「私の好きな場所」目次へ戻る